春の味覚を楽しんでいます🌸

2025.04.11

こんばんは。
畑では、山菜や筍などが採れるようになり、毎日の食卓も春らしくなりました。
       
タケさんが、竹藪の手前でわらびを見つけ、摘んできてくれました。
筍は、油揚げと一緒に煮込みました。醤油や味醂を入れてご飯を炊いておくと、これを混ぜれば美味しい炊き込みご飯になりますよ♪


よもぎも見つけました。
柔らかい葉っぱを摘んで、よもぎパンを作りました。


よもぎは茹でて、みじん切りにして、すり鉢ですり潰しました。
緑が鮮やかで綺麗でした。


二次発酵完了時です。
菜の花の花びらと、桜の塩漬けを乗せてみました。

桜の塩漬けも、今年は自分で作ってみました。
お花に30%の塩をまぶして、重しをして一日置き、翌日梅酢(お酢系のもので色止め)を少し加え冷蔵庫で数日置き、
半日ほど陰干しをしました😃


よもぎの風味が美味しかったです。

桜の塩漬けを使って、シフォンケーキも作りました🌸
桜はみじん切りにして、生地に混ぜ込みました。


美味しかったです♪

まだまだ知らないことだらけですが、
こんな風に季節を感じられることが、とても嬉しいです。

PAGE
TOP