日の丸 × ロール白菜

2025.01.27

年が明け早くも月末

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」

と言われるようにあっという間に春がやってきそうですね〜🌸

さて、本日1月27日は

『国旗制定の日』です🇯🇵

明治3年に商船規則にデザインと規格が定められ
国旗協会が記念日に制定しました。

この記念すべき
「日の丸」の日に
白くて丸く結球した「白菜」を収穫!

そして

「ロール白菜」を作るぞー!!

縁起もよさそう🥬✨

ということで


ジャン!『鳥もも肉のロール白菜土鍋煮込み・菊芋と人参とニンニク麹を添えて』

ももちゃんの愛(日の丸)が詰まったロール白菜美味しかった〜❤️

最近は
土づくりや、畑の環境改善、ももタケランド(詳細はまだ秘密です)づくりのため
鍬や鎌や鋸(のこぎり)を手に
土や草や竹に鍛えていただいており
まるでトレーニングジムに通っているかのような体つきに💪

しかしながら

先日
私タケタロウは
農作業中に
上半身の骨と肉に痛みを感じ
2日ほど休養をとっていました

筋肉痛を通り越して筋肉が溶けたのか
疲労骨折なのか…

しかーし、ご心配は無用です!!

生命力の高い自然農のお野菜やお米を
菌食(発酵食)とともに毎日食べていることもあって

ただいま脅威の回復を遂げています!

今日はロール白菜の他に
自家製の納豆とキムチを食べたのでもう完璧です!笑
(もちろん大豆も自然農)

思えば
自然農の食材を食べ続けて1年と9ヶ月

良質な栄養素、タンパク質やミネラルの摂取によって
酵素作用が多岐に働き
代謝(特に解毒と排泄)と免疫力がかなり向上したように感じています✨

本当に
土と食物と身体は同じような機能で繋がっているんだなあと
肌身で感じています

これからも
日々のひとつ一つの施しが
身体や畑の土や環境にどのような変化を与えるか
楽しみです🌈

皆さんもお身体を大切に
残りの冬を大いに楽しみましょう!

今日も

天地の恵みに感謝🙏✨

すべてのご縁に感謝🙏✨

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

この深く長い歴史をもつ

日本を元気にする秘訣は

やはり日本の『食』です✨🍙✨

いつの時代も

「食」は様々な問題の根底にありました。

この時代に、

私たちにできることは何でしょう

無理なくそれぞれができること

何でもいいと思います。

そこで、

私タケタロウからのご提案です

『一家一農家』

家庭菜園をしましょう🍅🍆✨

ベランダ菜園、プランターでもできます!

そして、可能なら

信頼できる農家さんと繋がりましょう👨‍🌾✨

何かの時には、必ず何とかなります!

いつか

農家が、子どもたちの憧れの職業

No.1となる日を夢見て

日本の農業を賦活し盛り上げて参ります💚

PAGE
TOP