こんにちは!
タケタロウです👩🌾
今日は2月3日『立春』
冬が極まり春の気配が立ち始める日
冬至と春分のちょうど中間にあたる日
ということで
暦の上では春がやって来ました〜🌸
近頃の農作業は
土たちが呼吸できるように
畝間の中耕をしたり
竹小屋や支柱作りのために
竹を切ったり
山の落ち葉や畑の枯れ草などを集めて
自然堆肥を作ったりしています
ももタケの自然堆肥は育苗(いくびょう/温度管理をしながらポットなどで苗を育てること)のために使います
一昨日の
2月1日(如月朔日)の作業では
少し春を先取りしたような気分に癒されました🍀
お日様のエネルギーもいくぶん強まり
小鳥たちのさえずりに耳を寄せて
エンドウ豆たちがすくすく育つようにと
竹の支柱を立て
ネットをかけながら
ふと空を見上げると
渡り鳥たちが颯爽と空を駆けてゆきました
越冬が終わって北の故郷に帰ってるのかな〜
道中気をつけてね〜いってらっしゃーい👋
手作りの竹支柱は少し太めの麻ひもで結束し強度を確保。自然に還元できる素材を心がけています。
そして、
時折り吹く
冬まじりの風が凛と心地よく
あゝ
そろそろ梅たちも蕾をつけて花を咲かせるのかな〜
なんて思いながら
夏野菜たちの作付けのことを考えたり。
こうして
季節の移り変わりを感じ
自然と調和し
生命の働きに感謝しながら
農業をできるのは
本当に幸せなことだなぁと思います。
どの農業も
誇りを持ってやられている農家さんは素晴らしい
ボクは自然農に誇りを持って
自然と共に楽しくやって行きます👩🌾
今日も
天地の恵みに感謝🙏✨
すべてのご縁に感謝🙏✨
ちなみに今年は就農2年目
45品目の夏・秋野菜を作る予定です!
🧄🍆🍅🎃🥬
お楽しみに〜✨
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
この深く長い歴史をもつ
日本を元気にする秘訣は
やはり日本の『食』です✨🍙✨
いつの時代も
「食」は様々な問題の根底にありました。
この時代に、
私たちにできることは何でしょう
無理なくそれぞれができること
何でもいいと思います。
そこで、
私タケタロウからのご提案です
『一家一農家』
家庭菜園をしましょう🍅🍆✨
ベランダ菜園、プランターでもできます!
そして、可能なら
信頼できる農家さんと繋がりましょう👨🌾✨
何かの時には、必ず何とかなります!
いつか
農家が、子どもたちの憧れの職業
No.1となる日を夢見て
日本の農業を賦活し盛り上げて参ります💚
🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️
自然と共に生きる🌏
『 ももタケ自然農縁 』
無施肥・農薬不使用の旬の野菜作り
土・心・種をつなぎ
真心を込めて育てています🌱
〈ももタケ日記〉HPブログ
https://www.momotake-noen.com/
Live in Harmony with Nature 🌏
momoTake Natural Relationship farm🌱
🎋タケタロウ(山田 健太郎)
出身: 北九州市小倉
趣味: 読書、縄文からの歴史
好きな食べ物: 納豆、糠漬け、味噌などの発酵食
好きなこと: 詩歌、瞑想
🍑ももちゃん(山田 桃)
@momotake_embroidery
出身: 大阪府堺市
趣味: 料理、手刺繍
好きな食べ物: 玄米、自然農のお野菜
好きなこと: ちまちました細かい作業
🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️🕊️
自然農法の農家の集団👩🌾
『GRASS』よろしくお願いします🌱
@farmers_grass
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
#無肥料 #無農薬
#自然農 #自然栽培
#自家採種
#日本 #和歌山
#紀の川 #貴志川
#農業 #自然農家
#オーガニック
#食 #健康
#菌 #菌食
#発酵 #料理
#芸術 #魂
#美 #心
#橋本自然農苑 #GRASS
#ももタケ自然農縁
#タケタロウ
#感動
#感謝